イーオン・フラックス
滋賀は雨です、雨足はそんな強くないです・・・
今日はビーチボールバレーの練習の後、即行で帰宅して中2の次男と2人で昼食をとる。(明太子パスタ。辛くて美味しかったよ。)その後、映画「イーオン・フラックス」鑑賞。イーオン・フラックスってヒロインの名前だったんですね。何だろ?って思ってました。
イーオンの髪型格好良かったです。日本を意識した映像でした。動きは忍者、水盾の術や芝生が手裏剣みたいだったり!イーオンの黒髪、桜と和風。妹さんのおうちも和風だったし、道行く人は番傘さしてるし・・・そして、2時間弱の映画大歓迎です!
映画の後はSATYで食品の買い物を済ませ、郵便局に振り込みに(この道のりに友達と電話して愚痴を聞く)、図書館からタイミング良く電話があり「予約した本が入った」とのコトだったので、早速返却する本を家に取りに戻ってから、その足で取りに行きました。
図書館に着いた頃に友達からメールが届き、苺大福を取りにおいでって内容だったので、帰りに友達の家に寄り苺大福をゲット!その友達に車で送って欲しいと頼まれたので、ついでに送り、ようやく家に帰ってきました。
色々用事が済んで良い感じです♪
今日借りてきたのは、京極夏彦著の「今昔続百鬼―雲」の登場人物のモデルとなった多田氏と村上氏、京極氏共著「妖怪旅日記」です。ちらっと読んでみたら、嬉しくなる内容(にやり)「今昔続百鬼―雲」を彷彿させます、って言うか、そのまんま?
| 固定リンク
コメント
あいかわらずタフにがんばってますね(笑)
私はアメリカ版「南極物語」に期待大です。
愛犬家の私には健さんの「南極物語」は辛過ぎて見に行く事もできなかったの。
見る前から泣けるのわかってたから。
でもアメリカ版は見れそうです((o(^∇^)o))わくわく
投稿: 町子 | 2006/03/17 20:46
町子さんは犬好きなんですねぇ~私は、どちらかと言うと猫派。「南極物語」は周りの多くの人が泣いた!とか言うのですが、期待して見に行った私はイマイチでした^^;
子どもの時に犬に追いかけられた記憶がトラウマになってるのかも?大人になってからは噛まれたし・・・
投稿: maki | 2006/03/18 07:30
イオンはねぇ、体鍛えとかんとあかんな~、足が手になったら、足でごはんたべられるのやろうか、手で本読みながら、とか、つっこみいれながら見てました(笑)
投稿: 悠 | 2006/03/18 23:01
悠さん♪
足が手・・・は見た目的にも美しくなかったデスね^^;
靴が好きって言うの分かります。
投稿: maki | 2006/03/20 20:20